近年、教師の長時間労働が問題になっており、改善が模索されています。教師の数を増やすことができればいいのかもしれませんが、教師になりたい人も減少しているといいますから、簡単に増やすことはできません。そこで近年注目されているのがIT技術によって、教師の仕事を効率化しようとする試みです。教師が日常的に行っている業務を、IT技術を使って効率化することができれば、労働時間の短縮につなげることができるでしょう。

その一例として、デジタル採点ソフトの導入が挙げられます。デジタル採点ソフトとは、テストの採点業務をIT技術を活用しつつ行うというものです。具体的にいうと、まずテストの答案用紙をスキャナーで読み込んでデジタル化します。そのデジタルデータはパソコンに取り込まれ、専用のソフトを使って採点をしていくことになります。

すべてを自動採点できればいいのですが、今の技術ではまだそこまでは至っていません。ただ、記号問題などはほぼ自動で丸付けをすることができます。記述式問題はさすがに自動採点は無理で、人間がチェックすることになりますが、それでもデジタル採点ソフトを活用すると、同一問題の全生徒分の解答を一覧表示したりすることが可能になるため、丸付けの効率が上がります。一覧表示できれば、解答の比較検討がやりやすくなるため、採点のゆらぎなども防止できるでしょう。

他にもデジタル採点ソフトには便利な機能が多数搭載されており、採点業務にかかる時間がかなり短縮できます。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です