教育現場でも労働力人口の減少が問題になっています。これを解消する方法はいくつも提案されていますが、どれも根本的な解決には至っていないのが実情です。他の業界では外国人労働者を増やすといった施策も取られていますが、教育関連で実施するのは簡単ではありません。発想の転換として、教師の負担を減らす方向にシフトしつつあります。
その代表となっているのが自動採点の導入です。授業が終わった後の採点業務は教師にとって大きな負担でした。職場では終わらず、自宅に持ち帰るケースも珍しくありません。そのような状態が慢性化していると、離職者が増えることまで懸念されます。
言い換えると、この負担を減らすことがワークライフバランスの充実に繋がります。現場で使われる自動採点のソフトは優秀です。教師なら1時間かかる分量でも、1分以内に終えられる可能性があります。このフローが自動化することで、教育現場では他のことに時間を使いやすくなります。
たとえば、生徒ごとに最適なカリキュラムを考案するなど、生産性の高い業務を重視しやすいです。また、自動採点のメリットとして、教師ごとの基準のぶれを防げることが挙げられます。記号問題の場合は誰が採点しても点数は変わりません。それに対して記述形式の問題は、採点する際に主観が影響することも多々あります。
そのリスクを最小化できることも自動採点の大きな魅力です。教育現場の労働環境改善に一役買っているというわけです。